大学受験合格実績(2025年)
国公立大学
国立大学は受験者数1名でしたが、阪大に合格です。
数学が好きで、入学前から大学院でも数学の研究をすることを念頭に置く頼もしい生徒です。
2025年 第一志望校合格率 100%
- 大阪大学 理学部数学科1名
私立大学
第一志望校合格率100%!!
やっと達成できました。大学受験生全員が第一志望校に合格です。
本年度の私立大学受験生は9名でしたが、一般選抜では受験した大学全てに全員が重複合格しています。この大学のこの学部に入ってこういうことを勉強したいというはっきりとした目標を持った生徒が多かったことが本年度の受験生の特徴として挙げられます。進路指導の指針として、大学に行くことが目的ではなく、大学で何を勉強してどのような職業に就きたいかを常々生徒と話し合っている成果が徐々に現れてきたのかなと思います。
《一般選抜》
10名(立命館大・京産大各2名、同志社大・京都薬科大・近畿大・佛教大・摂南大・京都橘大各1名)
《公募推薦》
3名(近畿大1名・摂南大2名)
《指定校推薦》
5名(龍谷大・佛教大・大阪電気通信大・同志社女子大・ノートルダム女子大)、
公募推薦で1名が1校に不合格だったことから、全ての受験大学に対する合格率は94.7%となりましたが、この生徒はスイッチが入るのが遅かったためであって、12月以降必死で勉強して学力を上げた結果、一般選抜で受験した5校全てに合格しました。
《専門学校他》
自衛隊 一般曹候補生・自衛官候補生 1名
京都中部総合医療センター看護専門学校 1名
アミューズ美容専門学校 1名
大学受験ではありませんので合格率にはカウントしていませんが、それぞれ将来の仕事について明確な目的意識を持って各方面に進んでいます。
2025年 第一志望校合格率 100%
- 同志社大学 理工学部1名
- 立命館大学 薬学部・理工学部2名
- 京都薬科大学 薬学部1名
- 近畿大学 薬学部・生物理工学部2名
- 京都産業大学 経営学部・経済学部2名
- 龍谷大学 法学部1名
- 佛教大学 社会学部・文学部2名
- 摂南大学 薬学部・経営学部・都市環境工学部3名
- 同志社女子大学 日本語文学部1名
- 京都橘大学 経営学部1名
- 大阪電気通信大学 情報通信工学部1名
- ノートルダム女子大 現代人間学部1名